少し前からLINEの着せ替えに「モンスターズインク」のバージョンができると話題になっていました。
一目見て非公式のものだとわかったので、私は静観していました。
しかし、あれよあれよと話題は広がり、実際に試した人も出てきているので、この話題を紹介しようと思います。
最初にTwitterでこの話題は広がりました。
その際に、添付されていたのが、この画像でした。
で、着せ替えると、こうなります。
画像が小さくてすいません。笑
まず書いておきますが、この着せかえをLINE公式では認めていません。
ダウンロードは中国のサイトです。
噂によると、中国人や台湾人が勝手に作ったものらしいです。
なので、危険が孕んでいます。
この危険として考えられる可能性は大きく3つあります。
(1)LINEアカウント停止や履歴の削除
現状としては、LINE公式は静観していますが、明らかにアプリそのものに手を入れることになります。
これは利用規約違反になります。
利用規約違反の場合、アカウントの永久停止を食らう可能性もあります。
正直いって、こんな改造ができてしまうこと自体が開発に不備があったということではありますけどね・・・・・
(2)ウイルス混入の可能性
あくまで可能性ですが、データにウイルスが仕込まれている場合もあります。
今は仕込まれていなくても、悪意ある人が仕込む可能性もあります。
その場合、LINEアプリだけでなく、端末そのものが使えなくなってしまうことも考えられます。
(3)後で有料を求められる可能性も
○○円をお支払いください!などといった示談金を求められる可能性もあります。
いわゆる詐欺に遭うということですね。
なので、やる場合は自己責任でお願いします。
というか、絶対にやらないでください!
本当に危険です。
とはいえ、好奇心旺盛な私は、どういうことなのか調べました。
この方法が載っている中国のサイトは、「LINE自製主題iOS Android 雙平台安裝與修改全攻略教學」でした。
サイトの場所は、こちらです。
↑閲覧も危険な可能性がありますので、見る場合も自己責任で。
さらに、やり方を示した動画を誰かがYouTubeにあげていました。
こちらのほうがわかりやすいです。
この動画の「もっと見る」をクリックすると、ダウンロードサイトが出てきます。
これによると
・モンスターズインク
・ドラエもん
・ケロロ軍曹
・進撃の巨人
・マイメロディー
・クレヨンしんちゃん
・スティッチ
・リラックマテーマ
などのテーマがあるようです。
まあどう考えても違法ですね・・・・・・・・・
くれぐれもダウンロードしないようにお願いします。
単なる情報としてだけお楽しみ下さい。
現在、着せ替えができるのはピンクのコニーだけです。
こんだけ話題になるということは着せかえニーズが高いということですね。
LINE公式のものを早く増やして欲しいですね。
公式のものならば、気兼ねなく使えます。