NHN Japanは、「LINE(ライン)」用アプリケーションの最新バージョン(3.6.0)を提供開始しました。
もちろん、ダウンロードもメッセージ/通話サービスは無料です。
本最新バージョンは、iOS/Android版共にあります。
Android版は2013年3月8日に、iOS版は3月11日に提供を開始しました。
(2014年4月に追加された新絵文字機能「Sticons」については下の方に書いてあります)
新しいバージョンは、かなり使えるので、ぜひともダウンロードすることをオススメします。
ただし、提供し始めの頃はバグがあることも考えられます。
3月いっぱいくらいは様子を見てもよいかもしれません。
新しいバージョンで大きく変わったことは、「LINEキャラクターの絵文字」が登場したことです。
ムーンやブラウンなどお馴染みのキャラクターが絵文字になったんですね。
追加されたのは全20種類です。
もうわかっていると思いますが、使い方は2通りあります。
(1)文章の最後に付ける
(2)絵文字だけの送信も可能
以下の画像ような感じですね。
「LINEキャラクターの絵文字」追加が一番大きなことですが、他にも変更点があります。
以下まとめます。
■お店のアカウント(LINE@)を手軽に検索
「その他→公式アカウント→LINE@」のタップ順で検索可能です。
■トーク内の画像を一覧表示できる
これ、画像を探したいときに便利です。
「トーク内の画像を1枚選択→画面上部にある一覧マークのタップ」で一覧表示されますよ。
■音声メッセージ機能の変更
この機能は使っている人は少ないかもしれないですね。
今まで録音ボタンを離した瞬間に送信されてしまいました。
新しい機能では録音ボタンをそのままゴミ箱に捨てることでキャンセル可能になりました。
■トークメッセージを前回の続きから読むことが可能
これは書いた字のごとくです。これもまあまあ便利です。
■タイムライン・ホームのコメントにスタンプなど利用可能
これも書いた字のごとくです。
絵文字・顔文字はどこでも使いたいですね。
新しく変更されたのはそんなところです。
ということで、以下からダウンロードサイトをリンクさせました。
・iOS用のLINE最新バージョンはこちら
・Android用のLINE最新バージョンはこちら
さて、絵文字に関して、いくつか質問を受けることがあるので書き加えておきます。
Q LINEで絵文字が表示されなかったり、文字化けをしたりします。どうしてですか?(Android、iPhone共通)
A トークの場面で、コメント入力欄の左にある「顔のマーク」をタップしてください。
すると、「絵文字」「スタンプ」「顔文字」タブが表示されます。
基本的にはそこに表示されるものしか使用できません。
他の絵文字は文字化けします。
もう少し専門的なことを言うと、携帯の絵文字には「文字コード」というのがあります。
これはキャリア(docomo、au、softbank)によって違うんですね。
一部の文字はそのまま使えるようなのですが、基本的には使えないと思ったほうがよいです。
それが表示されなかったり、文字化けしてしまう理由です。
LINEに付いている絵文字を使えば、そういうことはないなずです。
【2014.4.17追記】
■Sticons(スティッコン)追加
2014年4月15日よりAndroid版でLINEの絵文字が1000種類以上追加されました。
本機能には特別なネーミングが付き、「Sticons(スティッコン)」と呼ばれるようです。
使えるバージョンは「4.2.0」以降になります。
使い方は、テキストフォームで顔マークをタップして、さらにSticonsをタップすると、一覧が表示されるので、そこから選べばオッケー。
Sticonsは大きく5カテゴリーに分かれています。
テキストと組み合わせることも、顔文字単体で使うこともできます。
これはかなり遊べますねーーーー!!!
なお、一部でバージョンアップしたときに「ミニスタンプとして表示できなくなった」との報告が出ています。
吹き出し以外の表示にならないということです。
その場合、バージョンを「4.2.2」以降に再アップすると正常に表示されるようになるようです。
やってみてください^^
なお、AndroidのSticons追加で困惑しているのがiPhoneユーザーです。
現在は新絵文字が例えば「Moon cool」のようなテキストに置き換わってしまうようです。
現在はしょうがない状況ですが、近日中にiPhoneでも対応になるようです。
私から言うのもなんですが、少しお待ちください^^;
こんにちは。
プランキングと言う絵文字は
なんと打てば出てきますか?
教えてください。
はんつぁんさん
テキストでどう打てば出てくるかはわからないです・・・・
ただ、以下の手順でプランキングの絵文字が出てきますよ。
・車のアイコンのタップで絵文字に切り替える
↓
・帽子をかぶっている男の子のアイコンをタップ
↓
・アイコン群の6ページ目くらいを開く
このへんにあります。
ここ数日前から、自分が送る時も受けとる時も、絵文字が言葉になっちゃいます…。
バージョンも最新だし、誰としててもそうなります。。。
なぜでしょうか?
Nさん
iPhoneでよく聞く話ですが、治し方がわかりません・・・・
機種やOSの問題のような気がしますので、買ったキャリア(auやdocomo等)のショップで尋ねてみるのがよいかなと思います。
iphonを使っています。
LINE専用の絵文字を使うと打ったはずの文字が消えてそこに違う所に使った絵文字が入ったり何だかごちゃごちゃになってしまいます。
これは何が原因なのでしょうか…。
あかりさん
そのエラーは聞いたことがないことが前提の答えですが・・・・
iPhoneの場合、絵文字エラーがよく起きます。
これはアプリだけでなく、iOS側の仕様に原因がある場合もあるみたいです。
よく言われるのが「iOSのバージョンアップ(とくに7.0.3以降)」で改善されたとの報告です。
とりあえずLINEアプリとOSの両方のアップデートをやってみてください。
それで改善されるかもしれません。
自分が絵文字を使用するとき文字じゃなくいきなり絵文字になってしまい相手には文字化けになります、何か設定がありますか?
絵文字、スタンプ、顔文字の表示がでません、何か関係ありますか
ヤスさん
もしかして使用機種はiPhoneではないですかね?
iPhoneの絵文字は文字化けする場合があると報告があります。
> 絵文字、スタンプ、顔文字の表示がでません、何か関係ありますか
ここはどんな機種でも普通に出るはずですね。
アプリを入れ直してみるとよいかもです。
アプリを再インストールすると、スタンプとトーク履歴は消えてしまうので注意してください。
(Android版の場合はバックアップ機能を使えばトーク履歴は消えません)
相手から送られてくるメッセージの文字化けがひどく、ちゃんとトークができません。改善方法等はあるんでしょうか?
機種依存文字(絵文字など)を使われると文字化けを起こす場合があります。
あとは「PC→スマホ」の場合、文字コードが違うので文字化けしやすいと言われます。
それ以外だと、アプリのエラーとかも考えられますね。
アプリを入れ直すと改善するかもしれません。
もし端末固有の問題だとすると、どうしようもありません。
実際、そういう問題はあるようです・・・・・
ラインのスタンプで最初からあるやつ以外すべてみることができないのですが、見れるようにする方法はありませんか?
意味がちょっとわかりませんが、自分のLINEスタンプを編集することはできますよ。
「その他→設定→スタンプ管理→マイスタンプ編集」で、できます。
お返事ありがとうございます。
iPhoneから他の携帯に表示されないのは分かるんですが、LINEで、LINEの絵文字を使うと、自分のコメントの絵文字が言葉になってしまうんです。
他の人のコメントの絵文字はちゃんと表示されてるのに、自分でコメントした絵文字が言葉になってしまうんです。他のiPhoneの人のも表示されてるから、何か設定があるのかなと…
その後解決できましたか?
実は私も全く同じ状況でして、、、。
どうしたらいいのかわからず困っています。
絵文字を使うと、言葉で表示されます。
例えば、怒った絵文字を押すと、(激怒)って表示されちゃうんです。
iPhone側の問題でしょうか?
それ、よくあることなんです。
普通、絵文字は「文字変換⇒絵文字変換」の順となります。
絵文字に変換されずに文字のまま残ってしまうこともあります。
あくまで自分と相手の機種の相性です。
自分⇒iPhone、相手⇒Androidの場合でよく聞きますね。
というのは見れないのですか?
見る方法はありますか?
きっと絵文字を貼ったんですね。
すいません、本ブログも絵文字に対応していません・・・・・・
このようにキャリア依存の絵文字は見ることができないケースが出てくるんです。
顔マークは前は使えたのに、ずぶん前からガラケーの文字しか使えなくなった!
なんで?
なんか方法はないですか?
ガラケーの絵文字は仕方ないんです。
使える方向に開発が進んでないので・・・・・・
こちらからは、顔マークの中でしか絵文字が使えないことは分かりました。
相手からの内容の絵文字が四角表示になってしまうのは、どうにかなりませんか?
相手の人が送信した絵文字が自分のキャリアにない絵文字の場合、どうしても四角文字で表示されてしまいます。
そうした絵文字を使わないように相手にお願いするしかないですね・・・・