LINEユーザーも1億人を突破しました。
で、今さらながらLINEを始めたという人も増えているようです。
しかし、今さらながらが災いして・・・・使い方がよくわからずにいる人も多いとかw
なので、今回は「初心者のためのLINE講座」を開催します。
LINEとは、いわば「通話もできる掲示板」だと思ってもらえればよいです。
で、この掲示板は1対1でやりとりすることも、グループでやりとりすることも可能です。
(Skypeをやったことある人がいるならわかると思いますが、機能はほぼ一緒です)
で、これって何?と思うのが、「LINEスタンプ」の存在のようです。
苦肉の策に「LINEスタンプ 意味」とよく検索されています。
「LINEスタンプ」とは、テキストメッセージに一緒に挿入できるイラストのこと。
「スタンプ」という名前だからといって、けっしてハンコウのことではありませんw
ガラケー時代に絵文字やデコメがありましたね。
それの拡大機能だと思ってもらってかまいません。
要は、自分の喜怒哀楽などの感情を表現するために使うというものです。
・感動した!
・落胆した!
・申し訳ない!
・どうかお願いします!
・ドヤ(顔)!
といった自分の感情をイラストを使って楽しく表現するというものです。
例えば、こんな感じのイラストがあります。
これを使えば、場合によってはテキストを何も書かなくても、自分の気持ちが伝わりますね。
LINEでスタンプは、有料版・無料版とたくさん提供されています。
・LINEスタンプの種類はこちら
・有料版スタンプの購入方法はこちら
・無料版スタンプのダウンロードはこちら
念のため、LINEのインストールと初期設定の方法を示した動画も紹介します。
LINEでスタンプの使い方は、以下の動画を見れば一目瞭然です。
わかりましたかね?
猿でもわかるように紹介したつもりなのですが。。。。
最後にネットから拾ってきた楽しい使い方です。
ね?楽しいっしょ?
LINEって、けっこうクリエイティブな遊びです!!