↑こちらで記事のみフォントサイズ変更が可能です。ただし、動作しないケースもあります。

LINEスタンプが購入できない、LINEコインがチャージできない時の対処

LINEスタンプはLINEを楽しむために不可欠ですね。
しかし、ときどきLINEスタンプが購入できない、LINEコインがチャージできない、反映しないという声を聞きます。

私自身はそのようなトラブルに遭ったことがないのですが、
結構聞く話しなので、どういうことが原因なのかいろいろ調べてみました。

ここではよくあるトラブル例を紹介します。

komatta

まずはLINEスタンプが購入できないトラブル例と解決例です。

■ケース1
【問題】
「お使いのアカウントでこのアイテムは購入できません。このアイテムを購入する前にこのアイテム用のアプリケーションを購入する必要があります」とのエラーメッセージ(iphoneのケース)
 ↓↓
【解決例】
アップルIDの設定でサインイン→サインアウトを行ったら購入できた。

■ケース2
【問題】
「このアイテムは、ほかのAppleIDで購入されたアプリケーションのためのものです。このAppleIDでこのアイテムを購入するには、まずアプリケーションを購入しなければなりません」とのエラーメッセージ(iphoneのケース)
 ↓↓
【解決例】
LINEアプリを削除して、再度インストール(App Store)し直したら購入できた。
※ただし、後者の場合は履歴が完全に消えますのでご注意ください。

Androidの場合は、LINEコイン購入時のトラブルもあるようです。

■ケース3
【問題】GooglePlayでコインを購入してLINEに戻ってもコインが増えていない
 ↓↓
【解決例】
問題報告フォームから問い合わせ」を行い、「カスタマーサポート対応(支給)」してもらって解決した人はいた模様。

■ケース4
【問題】(LINEコイン情報)Google Playで「ご注文は危険性が高いと判断されたため、承認されませんでした」と表示された
 ↓↓
【解決例】
・3日後に普通に戻った

これに関してはGoogleへ問い合わせした人の結果が載っていましたので、以下に紹介します。

『Googleウォレットでは安全性のために定期的に携帯端末からの決済について審査をおこなっており、今はその審査中なので決済が出来ないものと思われる。最後にエラーになった時から48時間後に改めて決済をしてみて欲しい』

引用:au QAプラス

次に、購入したLINEスタンプがダウンロードできないトラブル例と解決策を紹介します。

■ケース5
【問題】(スタンプ情報)「接続できませんでした。インターネット接続を確認して再試行してください」とのエラーメッセージ
 ↓↓
【解決例】
Wi-Fiルーターのフィルタリングサービスが原因だったため、モデムの設定を「*.line.jp」を許可するに設定したところダウンロードできた。

LINEでは運営サイドに「ヘルプセンター」があり、
さまざまなトラブル事例と解決策を記載しています。
まずはこの「ヘルプ」を見て、解決できそうかどうか確かめるのがよいかと思います。

さらに、(3)のケースでリンクを貼りましたが、
問題が発生したときのための「問題報告フォーム」というのがあります。

ここでは「返信を約束できない」と書かれていますが、
ユーザーが不利益を被ることなら返信があると思います。
なるべく詳細に書いて送りましょう。

新しいサービスなので、多少のトラブルはつきものだと思います。
そこは仕方ないところですね。。。。

【2015.3.12追記】
AppStoreで発生した障害により、一時的にコインを購入できない状態になっていました。
こういうトラブルもあるんですね。
3月12日16時現在、障害が直って購入できるようになったかと思います。

100件のコメント

  • iTunesCard1500円分を購入しました
    カードのカードも読み取りました
    LINEのスタンプを購入しようとしてもコイン不足と表示され、購入を押してもセキュリティ質問を答えてくださいとなります。
    セキュリティ質問を忘れてしまい全然進めません
    どうしたらいいですか?

  • しゅう

    わかりません

    ラインコインをチャージしたとき、通損環境が悪くてエラーが発生しました。

    その後もう一度購入をタップすると「このアイテムは既に保有しています」となり、
    しかしラインコインは増えていないので
    上記の方法で、Googleアカウントを用いて購入歴のようなページへ。

    これだと思われる取引が一件だけ「遺留中」となっていたのですが

    ここからどうすればいいのかわかりません。よろしくおねがいします

  • やふー

    ■ケース2
    【問題】
    「このアイテムは、ほかのAppleIDで購入されたアプリケーションのためのものです。このAppleIDでこのアイテムを購入するには、まずアプリケーションを購入しなければなりません」とのエラーメッセージ(iphoneのケース)
     ↓↓
    【解決例】
    LINEアプリを削除して、再度インストール(App Store)し直したら購入できた。
    ※ただし、後者の場合は履歴が完全に消えますのでご注意ください。

    とありますが今まで買ったスタンプとかも無くなるってことですか?

    • miraira

      やふーさん

      LINEを再インストールした場合、今まで買ったスタンプは引き継げますよ。
      ログイン後に再ダウンロードが可能になります。
      消えてしまうのは無料スタンプとトーク履歴です。
      トーク履歴はバックアップを取っておけば復元可能ですが。

      ただ、再インストールはアカウント削除とは違うので、そこは気をつけてください。

  • どうしよう

    auのiPhoneです
    LINEのスタンプを買うのにLINEコインチャージでauかんたん決済をしました。
    ピンコードまで入力しましたがその後コインがチャージされていません…
    どうしたらいいでしょうか??

    • miraira

      どうしようさん

      コインがチャージされない原因不明なエラーはときどきあるみたいです。
      LINE問題報告フォームからお問い合わせしてみてください。

  • mirror

    appleで購入しましたが、ラインストアにチャージを反映させるにはどうしたらいいですか?

    元々、ライン占いで仮想通貨を購入しようと
    チャージしたのですが、ラインにもどこにも反映されていません。

    携帯に、利用内容確定通知も来ています。

    どうのようにすれば、コインを購入できますか?

    • miraira

      mirrorさん

      たぶん勘違いされていると思いますが、LIEアプリ内での購入とLINEストアは別物で、決済システムが違います。
      そもそもLINEスコアではコインで買い物をすることができないので、LINEストアにチャージを反映させることはできません・・・・。

      • mirror

        ありがとうございます。
        私も間違えたのかと思ったのですが、占いコインに帰る金額がいくつかあるのですが、4800円のを大抵買っています。
        そこから合算請求で購入したのですが、今月全ての請求を見ましたら、4440円の決済もありました。
        確かこちらは決済できたように思うのですが、どちらかが反映されてないようでした。
        しかし、ラインストアにも反映されていませんでした・・・(ラインコインにも反映されていなかった)
        全ての支払い履歴を見ましたが、どれもサービス名がAppleで見分けが付かなくて。。。

  • エドワード・ニューゲート

    LINEの引き継ぎをしたら、スタンプなどを買うショップごとありません。どうすればいいでしょうか?
    お願いですから、何か良い解決方法はないでしょうか?

    • miraira

      エドワード・ニューゲートさん

      ショップが表示されないバグはときどきありますが、ショップがないというのは聞いたことがありません。
      見つけられないだけではないでしょうか?
      例えば、iPhoneの場合、右下の「その他/○○○」の中にありますよ。

  • ふーか

    LINEのコインを購入したいんですが、1400円分購入しますか→続ける→続けるをおしてサインインしお支払い情報を入力→入力する→終了→また1400円分購入しますかになります。何度もやっているのですができません。電源も切り直しましたなのに出来ません。なんでですか?

  • もちもちた

    アンドロイドのタブレットでLINEを使用していて  
    スタンプがほしくてAのGoogleplayのアカウントに
    1500円チャージしてコインに変えようとすると
    Bのアカウントにお金をチャージしてください
    と出ます
    どうしたらAのアカウントでコインに
    変えられますか

    • miraira

      もちもちたさん

      以下を見たらわかるんじゃないですかね?
      Google Play ヘルプ
      「アカウントを使用する、管理する」のところです。

  • こんにちは

    「エラーが発生しました。もう一度お試しください」と出てきます。
    これはどうすればいいんでしょうか?
    教えてください‼

    • miraira

      こんにちはさん

      よくある不具合なのですが、必要項目の入力などに問題がなく原因が特定できなかったら、以下からLINEにお問い合わせするのがよいと思います。
      LINE問題報告フォーム

  • あらし

    auは、へだねぇ〜Wと言いながらWi-Fi以外つかえねぇ〜ラインでは、電波障害でつかえねぇ〜し。

  • 音葉

    いつもGoogleplayカードでコインを入手してるんたけど。

    今日コインを買おうといつもと同じ方法でコインを買おうとしたら

    Googleplayカードのコード入力ができず
    携帯の料金支払い1卓になってた

    どうしたら、前みたいにGoogleplayカードで買えますか?

    • miraira

      音葉さん

      状況がよくわからないのですが、以下の方法でやっていますか?

      購入したいコインを選択すると、金額が表示され、右下に「購入」が表示されると思います。
      そこから
      金額タップ→メニューが開くので「お支払い方法」タップ→「各種支払い方法」が表示
      ここの「Google Playの残高」から支払うことが可能なはずです。

      これでできなかったら、何らかの理由でGoogle Playカードが使えなくなっているんだと思います・・・・・。

  • kakokichi

    初めてiPhoneでコイン買ったのですが…
    コインチャージで金額を決定し、サインインして、クレジット情報入力して購入したのですが、チャージされていません。
    次に試しにもう一度チャージ金額を決定してサインインしたら、それは購入できました。
    初めに購入されたはずの分は決済されてしまうのでしょうか?
    購入履歴では初めの購入したはずの分は載ってなかったので、買えてなかったと考えていいのでしょうか?

    • miraira

      kakokichiさん

      チャージされてなかったということは処理エラーなので、買えてなかっただけだと思います。
      私もときどきありますよ。

  • かける

    iTunesカードを購入し、コードで読み込み。
    つい先日iPhone6sに変えてから、初めてのスタンプ購入だったので、
    本人確認の為に設定した質問に答えました。
    その後、カードで読み込んだ金額から、購入した分は減っていたので決済は完了しています。
    しかしコインは増えていないし、チャージ履歴には残っていませんでした。
    もう泣き寝入りしかないのでしょうか・・・

    • miraira

      かけるさん

      不具合はよくあることなので、以下からLINEにお問い合わせしましょう。
      LINE問題報告フォーム

  • わかめ

    友達が使っていたLINEスタンプを購入しようと思ったらできませんでした。
    どうすればできるようになるでしょうか?
    他の友達にも聞きましたが、購入できる状態でした。
    「購入する」の所が緑に光ってなくてスタンプの題名?の下に「購入できません」と出ています。
    何か直す方法があれば宜しくお願いします。

    • miraira

      わかめさん

      たぶん、それはLINEアプリのバージョンが古いせいです。
      最新バージョンにアップデートすれば購入できると思います。

      • おじぱん

        私も同じ問題で困ってます。
        ちなみにラインは最新バージョンにアップデートされています。
        海外に住んでいる事が関係しているのでしょうか?
        どうしても欲しいので、解決法があれば、教えていただきたいです。
        よろしくお願いします。

        • miraira

          おじぱんさん

          海外在住の場合、LINEスタンプの購入方法はちょっと複雑なようです・・・・・。
          私は海外在住じゃないため、詳しくはよくわかっていません。
          申し訳ないですm(_ _)m

  • 王子

    今使っているLINEが前のAppleID(今のiPhoneとは紐付いていない)でインストールしたもので、有料スタンプを購入しようとした時に”このAppleIDでは購入出来ません”というような表示が出ます。その場合、LINEアプリを一旦アンインストールして再度今のiPhoneと紐付いてるAppleのアカウントでインストールすれば解決ということですかね?また、その場合メールアドレスやLINEIDを登録済みなのでアカウントの引き継ぎは出来ますか?ちなみにAppleのアカウントが変わっただけで同じiPhoneを使っています。そのiPhoneでまたインストールしたいのです(^_^;)
    回答よろしくお願いします、、。

    • miraira

      アンインストールしてから、前機種からLINEの引き継ぎをすればよいかと思います。
      引き継ぎ方法は以下に書かれています。
      http://official-blog.line.me/ja/archives/17894627.html
      APPLE IDは、登録時に入力したメールアドレスがIDになるので、メールアドレスも合わせる必要があります。
      やったことないのですが・・・・そういう感じかな、と・・・・

  • いわさき

    なりません!購入復元してもなんか購入履歴がありませんとかなります。でもチャージしたお金は減っています

  • 怒りの化身

    問題2について

    アプリを一回消してからまたダウンロードしろって?
    悪ふざけも度が過ぎてない?

    まあ、バグが起こる原因として考えられるのはApp StoreとLINEのアプリがリンクしてないからだと思う。
    だったらもう一回再設定できるようすればいいじゃん。
    なぜそんな単純なことができないのか。
    運営は3月にアップデートしてそれで満足してるようだけど問題は解決されていない現実を理解してほしい。

    確かにトラブルが相次いで対応に苦悩してるのはわかる。
    運営だって人間だ。限界は付き物。だったら人員を増やすとか技術者を取り入れるだとか打開策はなにかしらあると思う。

    不具合が続くのは売り上げの低迷に繋がったりもする。
    それは運営側としても都合は悪い。
    そういったことを踏まえ、LINEをよりよいアプリにしていって欲しい。

    次のアップデート期待してます

  • 可憐

    なんかいやっても現在ご利用いただけません
    となるんですけど、どーすれば治りますか?

    • miraira

      可憐さん

      どうにもならないときはLINEにお問い合わせをするしかないかなと思います・・・・

  • ひで

    iPhoneです
    サインインはどこにあるんですか?
    設定のどこかわかりません。
    教えてください!

    • miraira

      ひでさん

      サインインはアップルIDのことです。
      設定→ iTunes&App Store→Apple ID→ここでサインアウト/サインインをやってみます。

      • ひで

        ありがとうございます

  • 近ちゃん

    使いのアカウントでこのアイテムは購入できません。このアイテムを購入する前にこのアイテム用のアプリケーションを購入する必要があります」とのエラーメッセージ(iphoneのケース)
     ↓↓
    【解決例】
    設定でサインイン→サインアウトを行ったら購入できた。
    上記の設定でサインインというのはどこの設定を指していますか?

    • miraira

      近ちゃんさん

      アップルIDのことを指しているのだと思います。

      • 近ちゃん

        無事、購入できました。ありがとうございました。

  • プリン

    お金をチャージし、コイン購入ボタンを押し、パスワードを入力したのですが、「お支払い情報が必要です」と出て、購入がキャンセルされます。お支払い情報の全てをきちんと埋めたのですが、確認→お支払い情報が必要です→確認……とずっと同じことの繰り返しでコイン購入ができません。
    どうすればいいのでしょうか?教えてください。お願いします。

    • miraira

      プリンさん

      うーん、LINEにお問い合わせしてみるしかないかなと思います・・・・
      時間を開けて再びやってみて、同じだったらお問い合わせしててみてください。
      時間を開けてやってみたら直るということもよくあります。

      • プリン

        これは先月辺りからずっとで、さっきもしてみたのですが、やはり同じでした。
        そしてLINEに問い合わせたところ、現金ではスタンプなどは買えません、コインに変えてくださいなどという返答でした。
        もう一度質問の仕方を変えて問い合わせてみます。
        質問に答えていただきありがとうございました。

  • Google Playには1500円入れてLINEスタンプを買おうとしたら『auかんたん経済(auポイント)の購入処理に進みます。』とでます。そこで買ったら請求するというメールがきてびっくりしました。Google Playの1500円は全然減ってません。Google Playの1500円での購入の仕方を教えてください。

    • miraira

      りさん

      「auかんたん決済にて支払い」というところから、お支払いオプション→コードを利用を選択して、Google Playカードのコードを入力すれば購入できるはずですよ。

  • LINE始めました

    コインチャージしようとすると

    エラーとなり何回やってもできません!

  • Lineのスタンプが欲しいのですが、コインを購入する画面で 金額ボタンを押すとそのまま何分間も( ロード中のマーク?)丸いものがグルグル回っていて画面が変わりません。エラー表示もされません。何回試しても同じ結果でコインが買えないです。

    • miraira

      よさん

      コインの価格が値上げしたため、LINEのバージョンアップが必要なのかもしれません。
      あとは値上げ直後でシステムが安定しないということも考えられます。
      それ以外だと原因がわからないです・・・m(__)m

  • 設定のサンインインがわかりません。
    どこからどうすればでてきますか?

  • くま

    コンビニでプリペイドカードを買ってチャージしようと思ったのですが、
    チャージボタンを押してもプリペイドカードという文字がなくてチャージができません…
    どうしたらチャージできますか??
    ご返答よろしくお願いしますm(__)m

    • miraira

      くまさん

      LINEウェブストアでチャージしていますか?
      もしそれでもできなかったら、少し時間をおいてやるとできることがあるようです。
      それでもできなかったら問題報告フォームから問い合わせてみてください。

  • アルビノ人間翔太

    Googleプリペイドカードを購入しLINEでコインを購入しようとしてもGoogleのパスワードが正しくないとでます

    • miraira

      アルビノ人間翔太さん

      Google Playのパスワードエラーでしょうか?
      それなら、Google Playヘルプの対応で直る可能性が高いですよ。
      やってみてください。

  • まー子

    iTunesCardの登録は出来ましたがコイン購入がなりません

  • なる

    コインをチャージしようとすると
    『エラー
     このアプリで使用されている課金機能のバージョンはサポートが終了しています。
     Google Playストアでアプリのアップデートをご確認ください。
     アップデートによりこの問題を解決できる場合があります。』
    と、出ます。
    アップデートはしたのですが、駄目でした。
    この間までは大丈夫だったのですが…
    もしご存知でしたら教えて下さい。

  • キム子

    ラインのスタンプ購入の時、パスワードを入力するところにはなるのですが、Gmailのアドレスが間違えている。多分、以前に入力したのが間違ったみたい。何度も、Googleでアドレスを変更してもそこだけは何故か変わらない。
    パスワードも設定し直したのに、アドレスが間違っている状態だから…いつもパスワードが間違っていますで終わり…。

  • はーちゃん

    iTunesカードを購入し、コードでチャージしました。

    LINEでスタンプを買うにあたってコインを買おうとしたのですが、支払い情報の入力画面で、クレジットカードでなくiTunesカードで買うため、なしを押して終了すると、購入しますか?と表示され、購入を押すとまた支払い情報の画面に戻り、何度繰り返しおしても同じことが繰り返され購入できません。どうしたらよいですか?

    • miraira

      はーちゃんさん

      初めて聞くエラーですね・・・・・
      LINEにお問い合わせしてみるしかないかなと思います。

  • みみ

    LINEのプリペイドカードを買ってスタンプを購入しようとしているのですが、お支払い方法のところまでいってクレジットカードなどはあるのですが、LINEのプリペイドカードでの支払いができません。
    LINEのプリペイドカードなのにスタンプは買えないのですか?
    もーわけがわかりません(T_T)

    • miraira

      みみさん

      普通は買えるのですが、ご質問から考えられる間違いは以下です。

      1.購入先を間違っている
      LINEストアで買おうとしていますか?
      プリペイドカードはアプリ経由では使えません。

      2.チャージをし忘れる
      プリペイドカードはチャージをしないと買えません。
      「PINコード」を入力してチャージしてください。

      3.購入方法を選択では「LINE クレジット」と出る
      プリペイドカードではなく「LINE クレジット」と出るので買えないと間違えることがあります。

      上記3つのどちらでもない場合は、LINEにお問い合わせするしかないかなと思います・・・・・

  • ももさん

    LINEストアでスタンプを買うとき、メールアドレスかパスワードが正しくありませんと出ます
    何回も同じアドレスとパスワードを
    使用して買っていたのにいきなり買えなくなってしまいました

    • miraira

      ももさん

      よくある間違いが大文字・小文字が間違っていること。
      あと、半角を全角で打ち込んでしまっていることです。
      ここを確かめてみてください。
      その上で買えなかったら、問い合わせてみるしかないですね・・・・・

  • momoka

    LINEコインをチャージするとき、
    『このアイテムは、他のApple IDで購入されたあぷりけのためのものです。このApple IDでこのアイテムを購入するには、まずアプリケーションを購入しなければなりません。』
    と出てしまいコインがチャージできません。
    ケース2です。
    設定でサインインをしたのですが、なにも変わりません。どうしてでしょうか。。

    • miraira

      momokaさん

      この手のエラーメッセージは、内容がアテになりません・・・・
      記載してある解決方法でダメなら、少し時間をおいてから再トライしてみてください。
      それでもできない場合は「問題報告フォーム」からお問い合わせをしてみるしかないのかなと思います。

  • めー

    LINEスタンプ購入時何ですけど

    決済できません
    決済中エラーが発生しました。
    しばらくしてから再度行ってください。
    と、出るのですが何回やっても、こうなり中々
    買えません。どうすればよいですか?

    • miraira

      めーさん

      皆が困っている、よくあるエラーですね・・・・・
      何度やってもダメな場合は、問題報告フォームからLINEに問い合わせしてみてください。

  • ドラゴンスレイヤー

    アプリだと保有コインが増えているのにブラウザの方でコインが増えていないのでプレゼントできない!

  • さーちん

    スタンプをプレゼントしようと思い
    自分の保有コインが「20」だった為、
    チャージしようとしたらエラーになり
    「このアイテムは既に保有しています」
    「決済が出来ませんでした」
    と表示されます。 保有が「0」でないとチャージできないのでしょうか?

    • miraira

      さーちんさん

      > 保有が「0」でないとチャージできないのでしょうか?
      そんなことはありません。

      よくあるエラーなので、時間をおいて何度か試してみてください。
      それでもダメなら、
      ・端末の再起動
      ・OSのバージョンアップ
      ・アプリのバージョンアップ
      などで、できるようになることがあるようです。

  • ゆう

    LINEでコインのチャージをしたいのに、
    チャージするをしても、購入が正常に完了
    しませんでした。購入履歴をご確認ください。
    になるんですけど、どうすればいいんですか?
    教えてください。

    • miraira

      ゆうさん

      よく出るエラーです。
      やり直したら、チャージできたりしますよ。

  • アン

    コンビニでiTunesカードを買って、
    AppleIDとパスワードも登録したのに
    スタンプを買おうとすると
    「入力されたAppleIDが存在しないか、またはパスワードが正しくありません。もう一度入力してください」
    と出てしまいます、、やり方を教えてください(*_*)

    • miraira

      アンさん

      それ、よくあるエラーのようです。
      時間が経ってから再びやったら買えたなんてケースもあるようでw

      まず「設定→一般→機能制限→APP内の購入を制限」を確認してみてくだい。
      とくに制限がなければ、OSが最新版になっているか調べてみてください。
      それでもダメならAPPに問い合わせです。

  • ぼびっちょ

    auです。無料スタンプをダウンロードしたいんですが、購入するってとこが灰色でダウンロードできません…。期間は9月末までなのでまだ出きるはずなのですが…対処方法がわからないので、わかる方教えてください(>_<)

    • miraira

      ぼびっちょさん

      それだけだと情報が足りないのでなんとも言えません・・・・・
      とりあえず無料スタンプの場合、無料→ダウンロードという手順を踏みます。
      また、無料でも友達追加、シリアルナンバー入力など条件が必要なケースもあります。

  • 韋駄天

    1000円チャージしたんですけど、コインに変えたくても、変えることができないし、変え方が良くわかりません。
    アンドロイドです!!

    • miraira

      韋駄天さん

      こちらの方法で買えないでしょうか?

      もしLINEウェブストアにチャージしてしまったのなら、コインには変えられないです・・・・・

      • 韋駄天

        ありがとうございます!!!
        サイトまで用意してくれて助かりました!!!!
        ウェブストアにチャージしたら変えれないんですか!!!!そうですか、、、でも一つ勉強になりました!!!ほんとにありがとうございました!!!

  • かれん

    iTunesカード買って登録もしたから
    LINEのスタンプを買おうと思って
    購入ってボタン押しても
    購入が正常にできませんでした。
    購入履歴をお確かめください。
    ってなるねんけど
    どーやったらうまくできるかな??
    一つのスタンプじゃなくて
    全部こうゆうエラーになるねんけど。
    たーすーけーてー!!!

    • miraira

      かれんさん

      それ、よく報告されているエラーですね。
      LINEに問い合わせると、Appleに問い合わせくれ!と言われます・・・・・

      直った例としては、iOSのバージョンアップです。
      もしすでに最新版になっているようなら、App Store(Apple)に問い合わせてみてください。

  • みぽりん

    設定→コイン管理を見ようとしたのですが、ありません…なんででしょうか?

    せっかくプリペイドカードを買ったんですが…

    • miraira

      みぽりんさん

      「設定→コイン」ならありませんか?

      ただ・・・・
      プリペイドカードはLINEウェブストアでないと使えませんよ。

  • なかね

    スヌーピーの着せ替えを買いたいんですけど、何回チャレンジしても”購入が正常に完了しませんでした。”というメッセージがでるんです。まだ残金も残っているし、アプリ自体に問題があるのでしょうか。

    • miraira

      なかねさん

      何の問題もなくても、そういうふうに表示されることがあるようです。
      それで買えてるケースもあるので、まずは購入確認メールを確かめてください。

      もし買えてなかったら、LINEバージョンのアップデートで直ったという報告もあります。
      それでも買えなかったらお問い合わせしてみるしかないですね・・・・

      • カボチャ

        コインをチャージしようとすると
        app内課金アイテムの購入は
        許可されていませんとなり
        コインがチャージできません。
        どうすればチャージ
        できるのでしょうか?

        • miraira

          カボチャさん

          あー、それね・・・・有名なエラーですw
          カボチャさんは学生さんでしょうか?
          どういうことかというと、端末(iPhone?)が機能制限がされて、課金をできないように設定されているのが原因です。
          中高生の場合、よくあるのが販売店の店員が親の許可を得て設定するパターンです。
          なので、買えるようにするには親と店員に相談して設定を解除してもらうしかありません。
          他に解除する方法はあるのですが、今回は書くのをやめておきますね・・・・。

          • カボチャ

            はい。学生です!
            他の方法あるんですか!?
            是非教えて貰えませんか?w

          • miraira

            カボチャさん

            返信遅くなってすいません・・・・。
            こちらのサイトに書いてあるので読んでみてください。
            親御さんを困らせるようなことはしないでくださいね!

          • カボチャ

            こちらこそ返信遅れてすみません
            これってアクセスとかしても
            大丈夫なやつですよね?
            大丈夫なら是非使して
            もらいます~!
            ありがとうございます!
            あとこれって親とかに
            迷惑掛かっちゃう系ですかね?
            親にバレたりしたら
            面倒くさいので
            バレたりしないならやりたいです
            返信よろしくお願いします!

          • miraira

            カボチャさん

            アクセスして大丈夫ですが、残念ながら、これをやったら親にバレます。
            そして親御さんを悲しませることになります。

            なので、課金したい旨を親に話して、許可をもらってから設定を解除してもらうべきだと思いますよ。

          • カボチャ

            了解です!
            ありがとうございました!

  • スティッチ

    LINEのカードで1000円チャージできたのですがコインに変えることができません。

    どうやったらコインに変えれるのか教えてください!

    • miraira

      スティッチさん

      どんな状況かわからないので、うかつなことは言えません・・・・
      LINE運営者にお問い合わせしてみることをオススメします。

  • がちゃ

    LINEのプリペイドカードをチャージしたのですが、スタンプが購入できません。購入するのボタンを押しても何度も同んなじボタンが出てきて、購入できません。どうすればいいのでしょうか。

    • miraira

      がちゃさん

      「購入方法を選択」でLINEクレジットを選んで、「確認」を押せば普通に買えるはずですよ。
      なお、スタンプのダウンロードだけはLINEアプリ上でやります。
      「設定」→「スタンプ」→「購入履歴」→「ダウンロード(購入済み)」でダウンロードします。

  • りんく

    auなんですが、スタンプを買おうとすると
    Storeクレジットが足りませんと言われます
    前に1500円分のカードを買ったのですが、
    色々買って、残高100です。スタンプは1つ
    200円なので買えないことは分かってるんです。
    請求方法として、『なし』を選択してみたんですが、
    また、Storeクレジットが足りませんと言われます。
    auはスタンプを請求と一緒に支払う事は出来ないのでしょうか?
    それか、1500円分のiTunesカードを
    買わなければならないのでしょうか?

    • miraira

      りんくさん

      auのことは詳しくないことが前提ですが・・・・

      auスマートパス会員で、かつauの簡単決済サービスを利用してますか?
      これを利用してないと、電話代と一緒にスタンプ代を支払うことはできないようです。

  • すず

    LINEStoreではスタンプが買えるのに、LINEのアプリではスタンプが買えません。LINEStoreには私が欲しいスタンプがありません。

    • miraira

      すずさん

      LINEのスタンプショップで買えませんか?
      App StoreかGoogle Playで買う手段がないってことかな・・・・・

  • さまりん

    何度パスワードを入力しても
    スタンプを購入しますか?
    という表示が出てくるし、
    それの後に本人確認の画面が出てきて
    カードの番号も入力したのに買えない。
    騙されたのではないかと不安。
    それに、なぜかアカウント情報が変更されたというメールが届いた。
    意味がわからない。

    • miraira

      アカウント情報が変更されたというメールが届くのはちょっと怖いですね。
      買えないのはこのへんに理由がありそうです。
      以下から、早めにLINE運営者に問い合わせすることをオススメします。
      http://help.naver.jp/faq?itemNo=1234

コメントを残す




■■■■