現在、最大のコミュニケーションツールと言っても過言ではないのが「LINE」だと思います。
LINEは友達同士だけでなく、家族でグループを作って一括でやり取りが出来るのでとても便利です。
今や会社内でグループを作ってやり取りしているところもあるとか・・・。
連絡手段はとにかくLINE!という感じになっている気がしますw
好きな人とのやり取りもLINEを使っている人はたくさんいるのではないでしょうか(*≧ω≦)
これはLINEに限らずですが、好きな人と連絡先を交換したら連絡したくなりますよねw
このサイトでも恋愛系の相談が結構あるんですよヾ(≧▽≦)ノ゛
今回は私の経験談も交えて、好きな人と恋愛を育むためのお話をしたいと思います♪
恋愛に悩みはつきもの!だからこそ燃えるw
念願叶って好きな人とLINEトークが交換出来たら、すごく嬉しいですよね(*≧ω≦)
出来ることなら1秒でも早くお話をしたくなりますw
でもいざ連絡先をゲットしても、なかなかメッセージを送れないって人のほうが多いんじゃないかな?って思ってます。
私はそういうタイプでしたw
とにかく最初って本当に緊張するんです・・・。
送ってしまえば「次はどうやって返そう?」という悩みも出てきますねw
なので、自分から送るよりは、相手からのメッセージを待とうかなと考えたり、いろいろ悩みますw
でもね、それでいいんです。
そういう悩みを楽しんでしまうくらいの気持ちでいるのがよいと思います(;・∀・)
好きな人とのLINEでは、たくさんたくさん悩んでください♪
好きな人とLINE!送ってはいけない文章とは?相手の態度は?
現代人はLINEやメールなどを使って気持ちを伝える人が大半です。
直接は言えないことも、文章にしたら素直になれる!という方が多いんですよね。
だからこそ文章一つ一つに自分の気持ちを込めてやり取りをして欲しいと思っています。
例えばですが、こんなメールが来たらどう思いますか?
・うん!
・そうなんだ!
・あーね!
・そっか!
特に多いのが「あーね!」という言葉。
「あーそうだね!」という意味合いがあるようですが、正直返事に困ってしまいますよね。
相手が送ってきたことに対して、ひたすら短文で返すとか「うん!」という返事だけで返すのはNGです。
逆に自分が必死に文章を送っても、相手が短文で返してきたら忙しいのか脈なしなのかもしれません。
ぶっちゃけ気のない相手に返信するのは面倒くさい!と思っている人は、返事が適当になりがちです。
だって好きな人となら少しでも長くやり取りしたいと思いませんか?
もちろんそれだけで判断は出来ないので、あくまで私の意見だと思って下さいw
そして、極端に長すぎる文章や重たい内容もNGです。
そういうのは相手に考えさせてしまい、返事が遅くなりがちです。
恋を育むのってリズムも大切です。
ぽんぽんと楽しくキャッチボールできているときってお互い乗ってきますよね?
そうすると、あれ?好きなのかな?と勘違いしてきます。
恋愛って勘違いが始まりだったりしますよwww
あと、質問攻めも結構引かれます(・ω・`;)
質問に答えるって、あまり楽しいことじゃないですからね。
好きな人とLINE!返事は早く返すべき?
LINEを始めたものの、相手の返事が早いとか遅いとかで一喜一憂することもありませんか?
相手が返事をくれればすぐにでも返して、少しでも長い時間やり取りをしていたいですよね。
でも焦ってはいけません。
恋愛には「駆け引き」も大切ですwww
もし相手が早く返事を返してくれても、全てに対して早く返し続けるのはあまりオススメできません。
というのも「この人は俺(私)に惚れてるな」と相手が余裕をかましてしまうからですw
自分の立場が弱くしてしまうのは、恋愛においては良くない状況です。
特に付き合っていない段階で立場が弱くなると、付き合ってしまった時に相手が飽きやすくなってしまうんです。
「釣った魚にエサはやらない」みたいな感じで(;・∀・)
ただ、焦らしすぎると逃げられるので、適度なさじ加減が必要です。
相手が遅いから遅く返すとかではなく、ある程度やり取りしたらわざと途中で時間をあけて返したり・・・。
そうすることで「あれ?返事なくなったけど何してるのかな?」なんてあなたのことを考えてくれたりもするんですよ♪
ここ、重要です。
LINEをやってない時間も、相手に「あなた」のことを考えさせるのです。
恋愛の勘違いというのは、こういうところから始まります。
覚えておきましょう!
トークに頼りすぎず、時には直接声で伝える!
文章は素直な気持ちが伝えられます。
口で言えないことも、文章なら伝えられたりします。
しかし、それが本当の「あなた」でしょうか?
口では言えない「あなた」も、本当の「あなた」ではないでしょうか?
そこは相手も同じです。
たくさん文章で話してわかったような気になりますが、意外に文字だけでは伝わっていません。
本当の感情は、生身で感じます。
ほんのちょっとのしぐさを見ただけで、相手のことを好きになることもあります。
好きになるというのは、リアルが大きいのです。
それには相手に会うことが一番ですが、音声でも感じられます。
文章ばかりに頼らず、時には音声に誘ってみてください。
声と声で繋がるのも大切ですよ(人*´ω’*)
LINE経由なら通話も無料なので、かけ放題ですしねヾ(≧▽≦)ノ゛
世の中はLINEから始まる恋であふれている
今、LINEをきっかけに付き合い始めたというカップルが増えています。
私の周りをみても、石を投げれば当たるぐらいたくさんいます。
どうしてか?
LINEはきっかけ作りとしては、優秀なコミュニケーションツールだからです。
メールよりも手軽でありながら、自分に寄り添ってくれる(気にさせる)からです。
みんなどこか孤独を抱えて生きています。
要するに寂しいのです。
これはリアルの場が減っていることが原因かなと思います。
直接会わなくても、要件が済んじゃうことが多いですからね。
なので、実は多くの人が恋に陥りやすい状況です。
しかしその一方で、多くの人が臆病になっています。
こんなこと言ったら嫌われるかなと考えて告白できなかったりして・・・・・・
なので、少しだけ勇気を出して積極的になるのがよいです。
そうすると、あれ?他の人とちょっと違う?と注目されます。
もちろん、ずけずけと相手の懐に土足で入っていくようなことはダメですよ(`・ω・´)
あくまで自分の背中をちょっとだけ押すようなイメージです。
そういう姿勢で好きな人とLINEを育めばうまくいく確率は上がるんじゃないかなw
私はそう思います。
どうしてもオクテなあなたの場合・・・
結局のところ、よい恋愛ができるかどうかは経験です。
たくさん失敗して、その失敗から学ぶことで恋愛上手になっていきます。
イケメンだろうか、そうじゃなかろうが、そこは誰もが同じです。
しかし、どうしても第一歩が踏み出せないという人もいるのではないでしょうか?
自信がなくて攻められないということですね。
そういう人の場合、まずはテクニックを武器にしてしまうのも手だと思います。
恋の熟練者からテクニックの教えを請うということですね。
ちょっと価格が高いのですが、以下、おすすめできる教材があります。
最初はほんの少しの勇気と自信を持つことが大切です。
よかったら学んでみてください。
今好きな人がいます!
でも、一度フラレました、
でも、この間会ってまた好きになってしまいました。
彼は年下で今年受験生です、
なのでラインを控えたほうがいいと思うのですが、そうすると結ぶものがなくなってしまって嫌という気持ちになります。
その彼とは直接話したことがないので電話もできません。私にその勇気はありません。
あまり会話も続きません。ラインの
受験生の彼のためにラインをしなくした方がいいのでしょうか?
この恋をあきらめた方がいいのでしょうか?
難しい相談すみません、よかったら返事を下さい。お願いします
高校生男です。好きな人がいるんですが、その人とのLINEは盛り上がる時は盛り上がるのですが、僕がLINEを見ていなくてその日に一通も返信できないと、その子も翌日僕に対して一日一通も送って来ません。しかし、ほんの何日か前までは僕がLINEを送ったら10分くらいで来て、、というのが続いていたのに…
いま、バイト先に好きな人がいます。
2.3回、2人で遊びに行きました。もう告白はしてます。『今はごめんなさい。』と振られました。告白から3ヶ月くらい経ちますが、今度ある花火大会に誘ったらオッケーをもらえました。これって気を使っているんですかね?( ; ; )
ことりさん
彼が気を遣っているかどうかまではわからないです。
だけど、せっかくオッケーをもらったのだから、悩むより目一杯楽しもうと考えるのがいいですよ!
明日は何が起こるかわからないのが人生ですw
ありがとうございます!
楽しみます(^-^)/
相談があります。
バイト先の先輩が好きです
相手は20歳です
話しやすくて話しててとてもたのしいです
LINEを交換したいと思って勇気を出してLINEを交換できました!けどなかなかLINEすることができず勇気を出してLINEをしました。
4〜5回づづいたけど調子にのりすぎてからかってしまいました。そしたら既読無視されました。調子にのりすぎたと後悔してます。嫌われてしまったんでしょうか..
ゆーやさん
確定はできませんが、その経緯からは嫌われたかもしれません・・・・。
未読が続くようなら、直接謝るのがよいかなと思います。
相談です!
小学生1年生から好きになって今は中2です!7年間半 好きになった人で…
LINEをし始めて 私が積極的に話しかけているんですが返事がどう思っているのかがわからなくて絵文字もないんです。
いつも相手は返事が遅く返ってくるんでー。あぁー。もうこの恋は終わりなんだって思ってしまうんですけど。どーやったら、LINEの会話を続けれるんですか?
みーさん
それが二人のペースなんだと思います。
絵文字がないのは気を遣ってないということです。
逆に言えば、信頼しているということです。
気にせず、続ければよいですよ。
今好きかもしれない先輩がいます。
その先輩は体育祭の団が同じで、打ち上げの時に好きになりました。みんなでご飯を食べたあとに行ける人だけでオケオールしたんですけど、私と同じ学年の人は私ともう1人だけでした。他は女の先輩が2人と男の先輩が10人くらいいて、でもすぐ女の先輩が帰ってしまって、私たちは2人で歌ってたんですけど、途中男の先輩がほとんど帰ってしまって、2人だけ残ってたんですけど、部屋は3つあって4人しかいなくなったから一つに集まろかーってなって、2時間ぐらい歌ったりしてました。その時にトランプもしたんですけど、『いちご』とか『いっきゅうさん』とかしたんですけどその時に手が触れたりして、なんか ♡ こんな気持ちになりました。
私は好きになった人にはあまり顔とか喋ったりとかできないんで、もう1人の先輩とかと喋ったりしてたんですけど、なんかそれを気づかってくれたかわからないですけど最後の方は私に喋りかけてくれたりして、ほんまにうれしかったです。
それで今LINEしてるんですけど、私は続けたいんです。何か続けるコツとかあったら教えてください!あと、学校とかであった時どんな反応したらいいかとかも教えてください!
長々と失礼致しました
MSさん
LINEは普通に楽しく話せばよいと思います。
お互い気持ちのよいリズムというのが出来上がると長続きしますよ。
リアルでよくないのは仲間からの嫉妬を買うことなので、そこだけ気をつけましょう。
本人同士は自然でいることが一番です。
LINEで話しかけた女性についてです。現在片思い中なのですが、LINEで話しかけてから約一週間が経ちました。そこで直接話をしたいと感じるのですが、なかなか勇気が出ず、タイミングもわかりません。僕は周りの人からは少し静かな人だと思われているので、話しかけたことで不自然だとも思われたくありません。こんなときどうすれば良いでしょうか?学校での話しかけるタイミング、場所、自然な接し方など教えて頂けたらなと思いますm(_ _)m
あやとさん
何も自分から話しかけなくてもいいのですよ。
相手に話しかけてもらいましょう。
ときどき目を合わせる、そしてなるべく一人でいる時間を作る。
LINEで仲良しになっているなら、それで大丈夫なはずです。
好きな先輩がいます。受験で忙しいのか、1時間近くたってからしか返事をもらえません。もらったとしても、短文だけです。すごく話したいので、すぐに返信をしてしまいます。やっぱり、迷惑ですかね?先輩に気に入られるにはどうすればいいですか?
あかさたなさん
人にはそれぞれ居心地のよいペースというのがあります。
リズムよくぽんぽん返事を書くのが居心地がよい人もいれば、少し時間を置いて返事を出すのが居心地がよい人もいます。
相性が合うかどうかは別として、気に入られたいなら、相手のペースに合わせるのがよいですよ。
相談です。
好きな人とLINEをしていて、話していたら「そうなんだ。」と来ていて、なんて返せばいいのかわかりません。
GWに入るのでLINEは切りたくないです。
どうすればいいのでしょうか?
また、LINEで気を引くことができるコツがあったら教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
はなさん
正直いうと、話を切ってくるような返事はあまりよくありません。・
気を引く方法としては
あ、ヤバイ!
みたいなトークを送るという手があります。
相手は何が起こったんだろ?と思って、どうした?とか返事がきますよね?
その後、すぐに返事しないで、しばらく時間を置いてから返事をします。
返事をしない間ははなさんのことを気にしてくれます。
やりすぎはよくないですが、たまにこういうことを意図的にやってもよいですね!
バイト先の女の子とLINE交換まではできたんですが、「何かあったら、連絡くださいね」「了解です」「スタンプ」の流れで終わってしまったんですが、どうやってLINEをうまく再開することができますか?アドバイスお願いします。
あさん
仲良くなるには何でもよいので、二人で盛り上がることが大切です。
相手が言ってたことを思い出して、
そーいえば、○○ってどうしましたか?
というふうに話題を振るとか、
いきなり写真を送って
うちのニャンコです!
とか、何でもありですよw
好きな子は後輩なんですけど、
実際会った時は、微笑んで「ペコ」ってしてくれるけど、LINEで話しているときは、「うん!「大丈夫でーす」「へーい」「おおー」「ええー」とかしか、返してくれません!
脈ないんでしょうか?
それとも、僕の考えすぎでしょうか?
“K”さん
そういう人いますねw
そういう人はどちらかというと、リアルを重視するタイプです。
頑張ってリアルで誘うといいですね!
脈がないことはないですよ。
他校なので、リアルで会う機会がないんですけど…
どうしたら良いでしょうか?
それでも頑張って誘い出してみるのがいいですよ。
バイト先の先輩とLINEしてるんですけど
かっこいい!とか褒めすぎたり
話しかけてくれなくて寂しいなーなんて
とか重たすぎですかね?汗
クリスマスイルミネーションみに行く予定なんですけどそれまでに少しでも仲良くなりたい( ; ; )
空さん
純愛ですねw
重たいのはよくないです・・・。
そういう気持ちはぐっとこらえて楽しい話題を探しましょう。
こっちが楽しく話せた時は向こうも楽しいんです。
そうやっていけば、きっかけができますよ!
好きな人とLINEしてて、スタンプで返されたんですけどどうすればいいと思いますか?
青木さん
スタンプで返されたらスタンプで返すというのがコミュニケーションですw
数々の方逹との出会いを大切に出来る限りの事をしたいと思いますのでヨロシク